ゆいゆいです!
ImitationSkin再開一周年記念企画の3記事目です♪
前の2記事はこれです。
ここに最初に来ちゃった方は前の記事から見てくださいね〜
このブログにある1137記事のうち、この1年でアクセス数が多かった記事を10位から順番に紹介しています。
前の記事で4位まで紹介したので、3位から再開します♪
第3位
ついに3位まで来ました。
泣いても笑ってもあと3記事です。
第3位はこちら!
ノースカート・ノーパンパンストで事務仕事をしているOLさんの画像!
2024.02.06の記事です。
莉桜:
「ああ! 私が書いたやつだ! 懐かしいわあ〜」
エレナ:
「莉桜が参加してすぐのころだね〜。莉桜は最初からすごい記事を連発してたもんね。」
莉桜:
「そうだっけ?」
エレナ:
「一番最初の記事が自分のノーパンパンスト画像だし」
えっ?!
あ! ほんとだ!!
莉桜:
「今もノーパンパンストだけどね?」
みのん:
「見せんでいい!!」
今度、このブログ内に莉桜おねえさまのパンスト画像コーナー作ったらどうだろう??
第2位
はい、次は2位です!
黒パンスト直穿きでしゃがんでいる女性の画像です。
2024.02.20の記事です。上位は2月ばっかりですねw
楓太:
「この画像、いいよね。これぞまさに日常に潜むエロ」
みのん:
「まるで痴女だよね〜」
莉桜:
「エレナが、ノーパンパンストが気持ちいいとか書いてるね」
イチゴ:
「わかる! パンツを履いてない開放感ってあるんだよね!」
エレナ:
「気持ちいいとは書いてないって💦 楽だって書いただけ」
莉桜:
「確かに パンツ+パンストって重ねるより、パンストのみのほうが楽は楽だよね」
エレナ:
「たまにノーパンパンストで寝るけど、寒いときとかはあたたかくて良いよ」
シュガー:
「やっぱりここはヘンタイの巣窟だった」
エレナ:
「シュガーさん? 自分だけいい子にならないで?」
あは!
シュガーさんも前言ってましたよね?
たまにノーパンでパンスト履いてるって!
シュガー:
「い、いや、みんながやっているからどんなものか試しただけだって! 普段はやってないから!」
エレナ:
「ムキになって否定するところがあやしい」
第1位
ついに第1位です♪
なんとか今日中に終わりそうですねww
注目の第1位はこの記事です!
これでもかってぐらいパンストつま先の画像が並んいる記事です。
2024.02.07の投稿。
イチゴ:
「予想通りだね。この記事、週間ランキングから消えたことがないもんね」
みのん:
「ダントツの1位です。2位とダブルスコアに近い感じ。どんだけつま先フェチがいるんだ」
それか、パンストつま先を扱っているサイトが少ないってことかもしれませんよね。
みのん:
「そのとーり! SEOの基本だね!」
楓太:
「なるほど。ということは人気あるコンテンツを模索するよりも、扱っているサイトが少ないコンテンツを載せたほうがアクセスが稼げる?」
みのん:
「誰も検索しないようなニッチコンテンツだと効果が薄いから、パランスが難しいところだね〜」
イチゴ:
「なるほど! ソコソコ人気があって、かつ誰も扱ってないコンテンツを狙うと」
みのん:
「現実には難しいんだけどね。そんな統計がどこにもないから」
莉桜:
「これ、センスが必要だね。人が集まりそうなネタを嗅ぎつけるセンス」
シュガー:
「そういうのを嗅ぎつける才能を持ってる人っているんだよね。ぴぴっと来るらしいよ」
需要と供給のバランスですね。
経済でべんきょうしました!
エレナ:
「サイト運営も奥が深いんだね。経済学と一緒か〜」
みのん:
「でも、このブログは人がたくさんいるから、適度にコンテンツがバラけていい感じで広範囲にお客を拾えてると思うよ」
うんうん。
これからもみんなで頑張ろー!
雑談
莉桜:
「それにしてもちょっと意外な結果だった」
イチゴ:
「そうそう! なんでRIRICAちゃんの記事がこんなに少ないの?」
莉桜:
「パンストジャンピングコンテスト」とか「まんちかトレイン」とか、絶対入ってくると思ってた」
みのん:
「まんちらトレインは、実は11位に入ってたんだよ」
莉桜:
「惜しかった!」
みのん:
「30位位内に、まんちらは3記事ぐらい入ってたと思う。パンストジャンピングは50位以内にいなかったね」
楓太:
「そうなんだ。意外意外。あの企画は素晴らしかった」
思うんですけど、「まんちら」で検索する人と「パンストジャンピング」で検索する人の数の違いではないかと。
みのん:
「そのとーり! パンストジャンピングなんてキーワードで検索する人いないよねww」
やっぱりタイトルがものすごく重要ってことですね〜
エレナ:
「あと、結果が2024年2月の記事に偏ってたよね。当然古い記事の方がアクセスが多いと思うけど、それにしても極端だよね」
みのん:
「私もそれには驚いた。古い記事の有利さを上回るようなヒット記事が出てきてないってことだね」
イチゴ:
「なるほど、良くも悪くも平均的だったってことか」
シュガー:
「あと、古い記事は他のサイトからのリンクもされやすいから、SEO的に有利な側面もあるね」
みのん:
「そう。さらにつま先の記事みたいに画像集みたいなのは、リンクされやすいからSEO的に有利になったりするね」
なるほどっ!
ということは、1記事1画像じゃなくて、もっと増やしたほうがアクセスが増える?!
みのん:
「そのとおりだけど記事を書くのに時間がかかるから、更新ペースが遅くなる。ブログとしてどっちが良いかはわからないな〜」
難しいんですね?
みのん:
「ユーザーフレンドリー(お客さんの使いやすさ)の視点に立つと、1記事1画像の方が目的の画像を見つけやすいんだよね。このブログはそこを大事にしたい」
そうですね! わかりました!
ということで、最後はなんとなく難しい話になりましたけど、
記事が長くなったので、今日はこのへんで!
リモートオフ会はまだ続きそうですw
それではみなさん、お疲れ様でした〜♪
追記 by 莉桜
ゆいゆいおつかれ!
てかさ、
今日書いた3記事あわせて7000文字あるんだど、あんたバケモノか?!
みんなの話相手しながら、しかも挿絵もAIで作ったりしてたのに、3時間半で7000文字の記事書いたの?
追記 by みのん
本当にお疲れ様です。
マジですごいな。これ、ゆいゆいさんにしかできなかったね。
何がすごいって、無駄な会話が全部省略されてるってことです。交わされた会話を頭の中で要約して必要な部分だけ記事に書き下ろすとかAIみたいだな(汗)
追記 by ゆいゆい
みなさん、おつかれさまでした!
それじゃこれから「AIブロガーのゆいゆいです!」って名乗ろうかな?w